清水地区100年の歩み写真2

 寄せられた写真 第二弾です。
 昭和50年代の清水小学校の様子です。旧清水小学校の木造校舎と芝生が植えられた校庭。川辺町内の4つの中学校が統合され、清水小学校は、北中学校跡の鉄筋コンクリートの建物に移転し現在に至っています。移転後は、PTAの皆さんは、新旧の2つの校庭の管理を奉仕作業で行っています。
 このころは、学校周辺の水田の基盤整備が行われており、航空写真から、新旧の学校の様子と水田の区画整理の様子がわかります。

 

昭和50年代 旧清水小学校校庭の草取り

 芝生の校庭を全児童で草取りをしている様子と思われます。

昭和57年 川辺北中学校

 昭和57年 現在の川辺中学校に統合される最後の年の校舎です。清水小学校の木造校舎や水田の基盤整備前のようすがわかりますね。

昭和60年 清水小学校

 清水小学校が旧清水小から北中跡に移転して間もないころの写真です。先の川辺北中の写真から3年後の写真で同じようなアングルで、基盤整備により水田の区画が変わっているところや廃校後の清水小学校のようすがわかります。

昭和61年 旧清水小学校清掃奉仕作業

小学校移転後、当時のPTAの皆さんは、新旧2つの学校の清掃作業をしていたようです。お父さんもお母さんもみんな出てきて、草取りに汗を流し、休憩時はみんなで懇親を深め、夜は飲み会。いい時代でしたね~。

​清水地区公民館