清水小学校の閉校に向けての準備作業が着々と実行されています。8月3日には閉校と記念式典をお知らせする横断幕を学校前に掲げました。 現在、閉校記念碑の建立や記念誌の発行に必要な資金の大部分を、寄付金によりまかなうこととして、実行委員会総力を挙げて、地区内の各世帯訪問や地区外の方への依頼書の発送を行っています。 147年の歴史に幕を下ろそうとしている清水小学校の閉校に向けた地区の取組みをご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
「せせらぎだより8月号」は、清水の湧水周辺で開催された川の生き物教室、この行事は、清水地区内で継続してきた事業ですので、地域の人にも参加していただき、閉校事業の一環として交流会を開催しました。 このほか、7月に開催された球技大会、灯ろうまつりを載せてあります。